newsお知らせ

秩父宮賜杯第57回全日本大学駅伝対校選手権大会 選手コメント

選手コメント 2025.11.02

1区 尾熊 迅斗(2年)

チームとしては優勝を目標に挑みましたが、結果は4位。チームに勢いをつける走りができず、悔しさしか残っていません。それでも、この舞台で感じた勝負の厳しさや、あと一歩足りなかった部分をしっかり受け止めて、箱根では絶対にその差を埋めてみせます。応援してくださった皆さん、本当にありがとうございました。

2区 辻原 輝(3年)

応援ありがとうございました。今回の結果は僕の結果が大きな敗因であると思っています。この借りは駅伝でしか返せないと思うので箱根でチームに借りを返せるように後2ヶ月間取り組んでいきたいと思います。

3区 野中 恒亨(3年)

國學院大學へのご声援ありがとうございました。留学生と戦うことを志望をしたなかで、楽しんで走り、役割を果たすことが出来ました。チームとしてまだまだ実力不足を感じた部分もあるので、また1からやり直してさらに飛躍をし、箱根駅伝で勝てるように精進していきます。多くの支えや沿道でのご声援、仲間の支えがあったことで力を出し切ることが出来ました。
これからも國學院大學へのご声援よろしくお願いします。

4区 高山 豪起(4年)

本日はたくさんの応援ありがとうございました。先頭で渡すという自分の仕事が出来ず、不甲斐ない結果に終わってしまいました。それでも、ここで下を向かずに箱根に向かっていくことが今1番必要だと思っています。この悔しさを必ず糧にして、箱根ではチームに勢いを与えられるような走りをします。
引き続き、國學院大學の応援よろしくお願いします。

5区 飯國 新太(2年)

本日は初の三大駅伝出場でした。結果としては自分の区間で逆転されてしまい力不足を感じました。箱根までに力をつけ直して、優勝に貢献する走りをしたいです。応援ありがとうございました。

6区 浅野 結太(2年)

応援ありがとうございました。前を追う展開でペースを上げれず離されてしまい、自分の力のなさを実感しました。この経験を糧にもっと成長し、箱根駅伝初優勝に向けて頑張ります。

7区 青木 瑠郁(4年)

本日のレースでは、チームとして2連覇のかかる全日本大学駅伝で7区を走らせていただきました。練習で出来ている走りが本番でできない悔しさとエース区間を信じて任せていただいたのに副将として結果を出せない申し訳ない気持ちです。それでも、もう箱根駅伝まで約2ヶ月しかない中でまずは自分の走りがレースでできるように1日1日を大切に立て直していきたいと思います。本日は沢山の応援ありがとうございました。

8区 上原 琉翔(4年)

本日は國學院大學の応援ありがとうございました。チームとして2連覇狙っていた中で、4位で悔しい結果になってしまいました。個人としてもチームとしても結果をしっかり受け止めてチーム目標である箱根駅伝総合優勝に向けて、もう一度気を引き締めて取り組んでいきたいと思います。